車で損する人、得する人

カーライフでこんな損してませんか?実はちょっと考えるだけで得することがたくさんあります。車業界ニュースや新車情報もお伝えするブログです。

ホイールは専用ケミカルで綺麗にしないと損する!?

 

f:id:totonoko:20160505063120j:plain

車の中で一番汚れるところといったらそれはホイール回りです。


一番地面に近いところのあるからということもあるのですが、ホイールを一番汚すのがブレーキパッドやブレーキキューの削りかすです。

 


ディスクブレーキならブレーキパッド、ドラムブレーキならブレーキシューということになるのですが、ブレーキをかけるとこれらのものが回転する金属にこすれることによって抵抗を生み出し、それを制動力として使っています。


その際にディスクローターやブレーキドラムより柔らかい成分で出来ているブレーキパッドやブレーキシューが削れるということなのです。


ディスクブレーキでは、耐フェード性を備えたブレーキパッドを付けている場合には多少ディスクローターへの攻撃性が増し、ディスクローターの削りかすが出ることがあります。


ブレーキパッドやブレーキシューは一般的にナイロンや真鍮、カーボンなどを樹脂で固めたものが多く、ブレーキング時に削られることによってそういったものがホイールに付くことになります。


ブレーキの摩擦によってブレーキ自体もホイールもそれなりに高温となっているので余計そういったブレーキダストが付きやすい状態になるのです。

 


特に車の特性から言ってリヤタイヤよりフロントタイヤのブレーキの方が強い聖堂量を発揮するようなバランスになっているので、フロントホイールの汚れは尋常ではありません。

 


これらの汚れは程度の軽いものであれば、洗車のときにスポンジや柔らかめのブラシなどを使ってこすればすぐに落ちるのですが、しばらく時間がたっているものやホイールがかなり高温となっている時に付いたものは完全にこびりついてしまいます。

 


それでゴシゴシこすれば落ちるのですが、ホイール1本にかかる時間も膨大なものとなりますし、傷の心配もあるということでここは専用のホイールクリーナーを使うことにしましょう。


市販されているもののほとんどがスプレー式のものとなっているので、洗車の時に最初に水をかける前にこのホイールクリーナーをかけておきます。


スチールホイールでホイールキャップが付いている車では一度ホイールキャップを外しておいてもいいでしょう。


ホイールにこびりついた汚れが溶けてくるのに少し時間がかかるので、その間に他の部分を洗っておきます。


通常であればそれできれいになるのですが、それでも落ちていない場合はブラシでこする必要があります。


そして最後にボディと共にきれいに水で流して、必要であればワックスやホイールのコーティング、タイヤワックスなどを用いてタイヤ、ホイールともに保護しておきます。"